今日は[岩手県金ケ崎町の町作りで大切な事]というテーマで自分なりにアウトプットしていきます。
結論から言いますと、[町民全体で守りたいと思える取り組みをする]これに尽きるとおもいます。
どの様な事かというと、歴史だったり、文化はそれを守りたい、受け継いでいきたいと思う人達によって今も尚受け継がれていっています。
それと町づくりは一緒で、町民が守りたいと思ってもらえる施設、場所、人、サービス、物作りに取り組むそしてそこの投資は惜しまないというか、その様な事に町(Life)は投資するべきだとおもいます。
感覚として思い出して頂きたいんですが、自分が通っていた小学校、中学校を思い出してください。
当時は何も考えずに通っていた小学校がもし明日無くなると言われたらどうでしょうか?
私だったら、嫌だしなんとかしたいと思います。
この感覚は[思い出からくる感情]だと思います。このように一人一人の思い出になるような、事業を計画しております。詳しい事業内容は追々発信しています!
今日は[岩手県金ケ崎の町作りで大切な事]というテーマでのアウトプットでした。少しでも良いなと思ったらフォローいいねコメントお願いします!

コメント